新着情報・トピックス
プレスリリース
2016年10月17日
「おうみ自治体クラウド」による住民情報システムが滋賀県草津市様にて稼働開始
トーテックアメニティ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:坂井幸治、以下、トーテックアメニティ)が担当する住民情報システムが、2016年10月11日(火)、滋賀県草津市様(橋川 渉 草津市長)にて稼働を開始しました。
これは「おうみ自治体クラウド」上にて稼働する初の住民情報システムです。「おうみ自治体クラウド」に参加する守山市、栗東市、野洲市、湖南市、及び、このたび新たに加わった近江八幡市が、順次この「おうみ自治体クラウド」上で住民情報システムを稼働させる予定です。この日は稼働式と合わせて第2回総会と調印式が開催され、マスメディアからも注目していただきました。
トーテックアメニティは草津市様住民情報システム、及び「おうみ自治体クラウド」の安定稼働を通じ、市民の皆様へのサービス向上に寄与してまいります。
参考:京都新聞(2016年10月11日掲載)
京都新聞様HP( http://www.kyoto-np.co.jp/ )に移動します。]
稼働式の様子
弊社社長の坂井が橋川市長に草津市住民情報システムの証書をお渡ししました。
写真左から
宮本市長(守山市) 野村市長(栗東市) 井門社長(キステム社) 橋川市長(草津市) 坂井社長(弊社) 山仲市長(野洲市) 谷畑市長(湖南市) 冨士谷市長(近江八幡市)
「おうみ自治体クラウド」について
「経費削減」「事務作業の共通化・標準化」を念頭に、平成24年12月、草津市、守山市、栗東市、野洲市、湖南市による「湖南地域グループウエア共同化連絡協議会」が設立。グループウエアの導入等を進めるとともに、平成26年4月「湖南地域情報システム共同化連絡協議会」と改め、情報システムの共同化を検討。
平成27年7月、5市による「おうみ自治体クラウド協定書」調印、同10月「おうみ自治体クラウド協議会」が設立され、平成28年10月、近江八幡市が参加。計6市体制でスタートした。
参考:「おうみ自治体クラウド調印式」(草津市長様ブログ・2015年7月3日)
草津市様サイト( http://www.city.kusatsu.shiga.jp./ )に移動します。
おうみ自治体クラウド協議会様「基幹システム災害協定締結」について
トーテックアメニティでは、2015年11月26日(木)に、おうみ自治体クラウド協議会様、キステム株式会社(滋賀県大津市、社長:井門一美、以下、キステム)様と、「おうみ自治体クラウド災害協定」に調印。
これは、おうみ自治体クラウド協議会に参加する市が共同で基幹システムを利用するにあたり、災害時の復旧対応を想定し、参加市及びデータセンター担当事業者であるキステム様の情報機器が、互いの情報システムを補完できる様、基幹システム担当事業者であるトーテックアメニティも協力。被災市の一刻も早い復旧と事業継続を目指し、三者の協力体制を整えたものである。
参考:(2015年11月30日プレスリリース)「トーテックアメニティ、おうみ自治体クラウド災害協定に調印」
内容・お問合せ
トーテックアメニティ株式会社 経営管理本部 事業支援部
電話 052-533-6917 FAX 052-533-6930 担当・市川 (宛先Emailアドレス:→こちらへ)
過去のプレスリリース一覧(2020年~)
- プレスリリース 2024年12月2日 トーテックアメニティ株式会社、新社長人事(社長交代)のお知らせ
- プレスリリース 2024年8月30日 「FSS2024」特別講演のお知らせ
- プレスリリース 2024年4月19日 デジタル・マンモグラフィ画像ビューア【MammoRead Plus】新発売の御案内
- プレスリリース 2023年12月11日 「トーテックアメニティ株式会社、株式会社シスラボをグループ会社化」の御案内
- プレスリリース 2023年10月24日 【第14回 Japan IT Week 「秋」】トーテックグループ出展のお知らせ
- プレスリリース 2023年10月2日 大容量ファイル送信・転送サービス「EASY FILE EXPRESS for Outlook」の提供を開始
- プレスリリース 2023年9月26日 「H.C.R.2023」出展のお知らせ
- プレスリリース 2023年9月25日 「FC刈谷」ホームゲーム冠協賛のお知らせ
- プレスリリース 2023年7月12日 トーテックグループ「SUPER FORMULA パートナー契約締結」のお知らせ
- プレスリリース 2023年7月3日 トーテックグループ「ハイパフォーマーサポートプロジェクト」と対象社員決定のお知らせ
- プレスリリース 2023年6月30日 「トーテックアメニティ株式会社、株式会社ヘキサメディアをグループ会社化」の御案内
- プレスリリース 2023年6月26日 トーテックグループ「信州活性プロジェクト・チーム長野」スポンサー契約のお知らせ
- プレスリリース 2023年5月24日 「ウェルフェア2023」出展のお知らせ
- プレスリリース 2023年4月19日 「バリアフリー2023」出展のお知らせ
- プレスリリース 2023年4月4日 第32回 Japan IT Week 「春」トーテックグループ出展のお知らせ
- プレスリリース 2023年3月3日 「FC刈谷」社会貢献パートナー契約継続のお知らせ
- プレスリリース 2023年2月3日 「FC刈谷」トレーニングウェアスポンサー契約のお知らせ
- プレスリリース 2023年1月23日 丸の内中学校「職場体験学習」受け入れのお知らせ
- プレスリリース 2022年11月1日 【 AICHI X TECH (アイチクロステック)】トーテックアメニティ提供「愛知県図書館チャットボット」実証実験開始
- プレスリリース 2022年10月25日 第13回 Japan IT Week 秋】トーテックグループ出展のお知らせ
- プレスリリース 2022年8月3日 「FC刈谷」ホームゲーム冠協賛のお知らせ
- プレスリリース 2022年5月25日 高齢者見守りシステム『見守りライフ』新機能追加のお知らせ
- プレスリリース 2022年4月6日 【第31回 ソフトウェア&アプリ開発展<春>】トーテックグループ出展のお知らせ
- プレスリリース 2022年3月31日 「FC刈谷」社会貢献パートナー契約締結のお知らせ
-
プレスリリース
2022年2月21日
【アステリア株式会社様プレスリリースより転載】
データ連携ソフト「ASTERIA Warp」の中部エリアの販売体制を強化
トーテックアメニティ(本社:名古屋市)と販売パートナー契約を締結
多様な連携を実現するソリューションパッケージを提供し製造業のDXを推進 - プレスリリース 2022年2月8日 「FC刈谷」トレーニングウェアスポンサー契約のお知らせ
- プレスリリース 2022年1月27日 高齢者見守りシステム『見守りライフ』新製品「TM-100」発売のお知らせ
- プレスリリース 2021年10月15日 「FC刈谷」ホームゲーム冠協賛のお知らせ
- プレスリリース 2021年9月17日 「ETロボコン2021」協賛のお知らせ
- プレスリリース 2021年9月2日 【 にしおマラソン 】 協賛のお知らせ
- プレスリリース 2021年3月12日 売上UPサイト内検索「ユニサーチ」とECシステム「EC-Connect+」との連携を開始
- プレスリリース 2021年3月11日 「FC刈谷」へのスポンサー契約、拡大・継続のお知らせ
- プレスリリース 2021年2月1日 「トーテックアメニティ株式会社、株式会社ブール・ジャパンを連結子会社化」の御案内
- プレスリリース 2021年1月13日 『教室・通いの場』運営支援サービス「通いの森(かよいのもり)」の新発売のお知らせ
- プレスリリース 2020年12月2日 社会資源把握支援サービス「けあプロ・navi」バージョンアップのお知らせ
-
プレスリリース
2020年11月6日
トーテックアメニティとA10 暗号化通信内のインシデント調査のための連携ソリューションを提供開始
~ ニューノーマル時代に求められる網羅的な脅威対応を実現 ~ - プレスリリース 2020年8月31日 トーテックグループ「健康保険組合」設立 及び書籍「こんな会社で働きたい」への掲載について
- プレスリリース 2020年8月17日 トーテックグループ事業セグメント名称変更のお知らせ
- プレスリリース 2020年8月11日 「OBC Partner Award 2019-2020 New Value Award」を受賞
- プレスリリース 2020年7月31日 ウイングアーク1st株式会社より『Excellent Performer of the Year』を受賞!
- プレスリリース 2020年7月28日 アスプローバ社より「Plutinum Partner Award 2019」を受賞!
- プレスリリース 2020年6月15日 新ECソリューション「EC-Connect+(イーシーコネクトプラス)」誕生
- プレスリリース 2020年4月10日 「FC刈谷」スポンサー契約締結のお知らせ
- プレスリリース 2020年3月26日 高齢者見守りシステム「見守りライフ」 かわさき基準(KIS)認証
- プレスリリース 2020年3月4日 2年連続!「健康経営優良法人2020~ホワイト500~」に認定
- プレスリリース 2020年1月6日 株式会社シムトップスより『Excellent Partner Award』を受賞