導入事例 給食管理ソリューション きっずランチ2 公共医療システム事業部
食数、設備などが異なる複数の給食センターでデータの一括管理を実現
全市統一の給食運営を行いたい
- お客様
- 大手メーカーの拠点が置かれる中核市。総人口42万5000人。複数の近隣自治体と合併し、県全体の約20%の面積を持つ自治体となった。12ヶ所の給食センターが市内で稼働する。
- 給食管理ソリューション きっずランチ2
- 給食センターの現場での使用を考慮し、通常のシステムよりも文字サイズや入力欄を大きめに設定し、色調も目に優しい中間色で統一されている。 製品紹介はこちら
- 業務課題
- 合併で新たに加わった、システムが異なる地区や未導入の地区も合わせて対応したい
- 複数ある給食センターの、食材調達や精算管理などの情報を一元管理したい
- 食数規模の違うセンターの調理対応や地産地消対応も行いたい
- 養護学校での個別給食に対応したい
- 導入効果
- 情報の集約化により、
調達コストなどの削減が図れた - 献立入力が統一されたため、市内で差異のない情報を保護者に開示できるように
- 栄養士の業務負荷が軽減されたため、
児童への食育指導の時間を確保 - 帳票を整備したことで、
より正確な調理方法を実施できるように
担当者が語る 『 課題解決の要因 』
市町村合併で、市内の給食センターが従来の6ヶ所から12ヶ所に増え、異なるシステムで運用中の地区やシステム未導入の地区にも対応することになりました。それに対して「全市統一の給食運営を行いたい」ということで、Web型給食システムの導入を決められました。当社は前システムでもお付き合いがあり、この自治体様特有の事情も考慮した提案力・実行力を評価いただきました。
自治体様のご要望は、食品・料理データ、見積・発注業務、精算・実績管理まで一元的な情報管理を通して業務の最適化を図ること、それと同時に、内容の異なる複数の給食センターそれぞれの事情も加味するという複雑なものでした。(※1)
多様で複雑な要件も基本機能で解決(※1)
合併地区とのシステム統合にあたって、自治体様の実情や導入・運用コストを検討した上で、本ソリューションが最適と考えました。
まず、他システムで運用されていた地区ではスムーズなシステム移行のためのご説明を、システム未導入の地区にはシステムの概念を理解していただくことから始めました。
多種多様な給食センターの要件は複雑でしたが、「きっずランチ2」の柔軟さで課題を解決できました。
実際、1万食規模から300食規模まで、センターの規模に幅があるうえ、「調理後2時間以内に喫食」といった法律に基づく制限や、個別給食、小・中学校が長期休暇の際の幼稚園・保育園への対応などの自治体様独自の要件(※2)、異なる調理設備や業者の食材供給力や取引形態など、様々な要素を考慮した上でシステム化する必要がありました。
自治体独自の運用にも柔軟に対応(※2)
特に難しかったのは、幼稚園・保育園の給食も給食センターが担当しているという点でした。長期休暇に入ると小中学校は給食の必要がなくなりますが、この自治体様は他の幼稚園・保育園の分もまとめてひとつのセンターで調理されます。そうしたイレギュラーにも柔軟に対応するシステム構成にしなければなりませんでした。
このような課題にも発注量が同一画面で一括閲覧できる基本機能が解決に役立ちました。
「きっずランチ2」は長年給食業務に関わってきた当社の実績を活かしたパッケージです。この自治体様の多様な要件のほとんどに対して、パラメーターの切り替えで対応することができました。
また、当社で給食システムに長く携わり業務改善の提案も行ってきた営業と、専任のSEが導入を担当し、各給食センター様がスムーズに新システムへ移行するためのご説明や研修を繰り返し実施しました。
これから導入を検討される自治体様へ
「きっずランチ2」は業務効率向上、食育の充実などで大きな効果を発揮する給食管理システムです。
複雑な運用でもほぼカスタマイズの必要がなく、センターと単独校が混在するなど従来はシステム導入が困難と思われていた自治体様についても設定変更のみで対応可能です。
さらに、自治体様の将来を見据え、システムを再構築することなく、段階的に機能拡張ができるなど、高パフォーマンスなシステム構成となっております。
当社は給食業務に精通した営業担当と専任SEが綿密なヒアリングを通して最適化をご提案いたします。
※案件の仕様などは、すべて記事作成当時の内容です。
製品・サービス導入事例一覧
- 自治体・図書館向けソリューション
-
-
増加する法改正へ効率的に対応したい
住民情報システム G-COAS 各課ごとの最適な運用を実現ししつつ、
全庁的業務改革のアドバイザーも -
業務に合ったグループウェアを使いたい
自治体向けグループウェア C-navi 課題への対応力と簡単な操作性により、
他のグループウェアからの更新も円滑に実現 -
全市統一の給食運営を行いたい
給食管理ソリューション きっずランチ2
食数、設備などが異なる複数の給食センターで
データの一括管理を実現 -
保健・健診分野をシステム化したい
健康管理システム 健康かるて 保健・健診分野で、
業務コンサルの役割を果たしながらシステムを導入 -
リアルタイムWeb蔵書検索を導入したい
公共図書館システム iLiswing 蔵書検索・予約サービスのWeb対応、
既設機器の機能拡張を実現
-
増加する法改正へ効率的に対応したい
- 医療機関向けソリューション
-
-
病院の信頼性をアピールしたい
中堅病院様向け 電子カルテシステム システムの優位性と企業姿勢に高評価
新規導入により、抱えていた課題を解決 -
現行運用を継続しつつ、業務を効率化したい
大規模病院様向け 医療事務システム システム運用の継続・安全性はそのままに、
業務効率の大幅改善に注力 -
蓄積データを活かしつつ、リプレースしたい
無床診療所様~中堅病院様向け 医療事務システム 現場の運用ニーズに迅速かつ的確にアプローチ
汎用性・発展性のあるシステム構築で信頼を獲得 -
使用年数が経ったシステムを新しくしたい
無床診療所様向け 電子カルテシステム 基本操作はそのままに、
患者様へのサービス向上の効果を即座に実感
-
病院の信頼性をアピールしたい
- 製造業向けソリューション
- セキュリティソリューション
- ※各製品サイトに移動します。
- 製品・サービスに関するお問い合わせ
- 資料請求、見積依頼、製品・サービスに関する各種お問い合わせはこちらのフォームから承っております。 └ 製品・サービスお問い合わせフォーム