導入事例 住民情報システム G-COAS 公共医療システム事業部
各課ごとの最適な運用を実現ししつつ、全庁的業務改革のアドバイザーも
増加する法改正へ効率的に対応したい
- お客様
- 古くから港湾都市として発達し、自動車産業を中心にメーカーの生産拠点も多い自治体様。人口は12万人弱。近隣エリアで最も高等学校の多い文教地区でもある。
- 住民情報システム G-COAS
- 国が推進するJavaベースでの開発により、電子自治体化やBPRにも柔軟に対応できるWeb型総合住民情報システム。今回と同規模の他自治体様の案件にも、多数の納入実績を誇る。 製品紹介はこちら
- 業務課題
- 今後増加する法改正への対応を効率化、
そのコストも抑制したい - 従来の汎用系システムからの変更が容易な
オープン系システムに転換したい - 課ごとに異なる庁内のシステムを
統一・最適化したい
- 導入効果
- 税部門における複数の書類の名寄せ作業など
人的負荷を軽減 - 庁内のデータセンターにサーバを移転し、
運用管理負担を削減 - 窓口対応の効率化・一括管理で
市民の利便性向上
担当者が語る 『 課題解決の要因 』
今回の自治体様は、それまで住民情報管理にレガシーシステムをご利用でした。
当時、後期高齢者医療のスタートを控え、その後も介護関連など頻繁に法改正が続くと推測されており、そのままでは対応しきれずに莫大なコストがかかることが予想されていました。そこで、これを機にオープン系のパッケージ商品による運用に切り替えたいとのご要望でした。
当社はプロジェクトにSIerとして加わり、「G-COAS」がご要望にふさわしいソリューションであると考えて提案いたしました。
今回のシステム導入に際しての一番の課題は、自治体の基幹業務である住民情報に関する業務が多いことでしたが、その点「G-COAS」は40種以上にわたるほぼすべての業務を網羅している上に、法改正による変更にも柔軟な対応が可能なパッケージ商品でした。(※1)
実際にオンライン機能はノンカスタマイズのままでご提供できたほどです。
(SE 西戸)
パラメータ変更でノンカスタマイズも(※1)
「G-COAS」は、中小自治体様の業務効率化・負荷軽減に適した仕組みになっています。
自治体様によって異なる仕様でもパラメータ変更レベルで対応できる間口の広いシステムです。
このプロジェクトではBPRも含めた業務改善提案も積極的に行いました。
開発に携わったSEが運用保守までサポートする地元密着志向も当社の強みです。
とはいえ、今回の自治体様は従来から独自にシステムの改良改善に取り組まれていましたので、導入で利便性を損なうことがないように、課ごとの綿密なヒアリングを根気よく続けました。
今回の導入によって、特に税部門では、繁忙期における当初課税作業などの職員様の負荷を大幅に軽減し、電算部門では業務の大半を占めていたバッチ処理が事実上必要なくなるなど、業務の効率化と人員の有効活用などの成果を得ることができました。
また、自治体様全体についても、今回の導入を機に住民サービス窓口業務の改善に取り組まれるなど、職員の皆様の改善へのモチベーションが高く、当社もアドバイザーとして、システムの機能を活用することによって窓口業務の改善につながる提案をさせていただきました。(※2)
(営業 山本)
パッケージの機能を活かした窓口業務改善を提案(※2)
氏名・住所など基本情報が予め記載された申請書の出力機能、世帯主以外の方にも配慮した窓口案内の出力機能などを持つ当パッケージを活かした窓口業務改善策を提案しました。
また、当社の総合証明機能を活かした「証明書発行専用窓口」を設置していただくことで、市民の利便性向上と職員様の適材適所への再配置につながりました。
これから導入を検討される自治体様へ
自治体における40種以上の基幹系業務を網羅した「G‑COAS」は、多様な運用条件もパラメータ変更で対応可能です。
また、パッケージには含まれない自治体様独自のご要望も、経験豊富なSEによる徹底したヒアリングと調査を通して低コストで実現します。
国が進める「電子自治体」でも採用されているJavaベースに早くから取り組んできたため、全国100件以上の導入実績と経験を持っています。バージョンアップ対応で常に最新版をご利用いただけるのもメリットのひとつです。
※案件の仕様などは、すべて記事作成当時の内容です。
製品・サービス導入事例一覧
- 自治体・図書館向けソリューション
-
-
増加する法改正へ効率的に対応したい
住民情報システム G-COAS 各課ごとの最適な運用を実現ししつつ、
全庁的業務改革のアドバイザーも -
業務に合ったグループウェアを使いたい
自治体向けグループウェア C-navi 課題への対応力と簡単な操作性により、
他のグループウェアからの更新も円滑に実現 -
全市統一の給食運営を行いたい
給食管理ソリューション きっずランチ2
食数、設備などが異なる複数の給食センターで
データの一括管理を実現 -
保健・健診分野をシステム化したい
健康管理システム 健康かるて 保健・健診分野で、
業務コンサルの役割を果たしながらシステムを導入 -
リアルタイムWeb蔵書検索を導入したい
公共図書館システム iLiswing 蔵書検索・予約サービスのWeb対応、
既設機器の機能拡張を実現
-
増加する法改正へ効率的に対応したい
- 医療機関向けソリューション
-
-
病院の信頼性をアピールしたい
中堅病院様向け 電子カルテシステム システムの優位性と企業姿勢に高評価
新規導入により、抱えていた課題を解決 -
現行運用を継続しつつ、業務を効率化したい
大規模病院様向け 医療事務システム システム運用の継続・安全性はそのままに、
業務効率の大幅改善に注力 -
蓄積データを活かしつつ、リプレースしたい
無床診療所様~中堅病院様向け 医療事務システム 現場の運用ニーズに迅速かつ的確にアプローチ
汎用性・発展性のあるシステム構築で信頼を獲得 -
使用年数が経ったシステムを新しくしたい
無床診療所様向け 電子カルテシステム 基本操作はそのままに、
患者様へのサービス向上の効果を即座に実感
-
病院の信頼性をアピールしたい
- 製造業向けソリューション
- セキュリティソリューション
- ※各製品サイトに移動します。
- 製品・サービスに関するお問い合わせ
- 資料請求、見積依頼、製品・サービスに関する各種お問い合わせはこちらのフォームから承っております。 └ 製品・サービスお問い合わせフォーム