IT Solution ITソリューション事業 コンテンツ拡大・サイドメニュー非表示
地域健康支援システム健康かるて
-
-
健康維持・保健衛生業務における、
自治体様が抱える課題を解決します地域住民の健康特性を把握し、健康維持・保健衛生業務を円滑に遂行するための支援システムです。
INDEX
-
Overview 概要
電算処理における負荷軽減・効率化・業務改善に
~ 保健師様のお悩み ~
業務分担になったため、住民の情報を知ろうにも自分の担当分の情報がわからない
収集した情報の見方・活かし方がわからない
収集した情報を基に地域分析をしたいが、時間とノウハウがない
データ入力を行う時間がない
システムを充分に使いこなせていない
他の自治体の動き(他と比較してどうなのか)を知りたい
事務処理に追われて本来の保健師業務が手につかない
「みる・つなぐ・動かす」ソリューションで
トータルにサポートいたします。地域
-
- みる「情報を一元的に集約・分析」
- 個人や世帯、地域状況など、あらゆる角度から情報を収集・分析します。
-
- つなぐ「ノウハウと専門知識の共有」
- お客様とお客様、お客様と学識者など人の情報をつなぎ、ノウハウと専門知識を共有。相乗効果を狙います。
-
- 動かす「情報の活用と効果測定」
- 現場での情報活用をトータルサポートし、地域の保健医療福祉活動を推進いたします。
-
Our strength 当社の強み
-
専属システムエンジニアの保有
当社は、健康管理システムに関する専属SE(システムエンジニア)を保有しており、各SEの経験に基づいた、様々な事例のご紹介が可能です。
また、特定健康診査・特定保健指導制度が開始された平成20年度から地域健康支援システムの構築に携わっているSEも在籍し、最大限のサポートをいたします。
-
-
System システム 保健行政施策の事業・管理・評価・改善全てのプロセスで支援
-
Extended solution 拡張ソリューション
-
事業対象者の抽出・通知
取込済み事業データを利用し、様々な条件から送付対象者を抽出し、事業案内送付が可能です。
多様なデータ取込
運動教室等で収集した健診結果や体力測定値等のデータを登録し、対象者ごとのデータの確認が可能です。
事業参加実績
事業会場でタブレットを利用することで、参加実績を簡単に収集・管理することが可能です。案内履歴と実績を照らし合わせ、未参加者の把握をすることも出来ます。
分析・効果検証
健康かるて上の各種データを用い、詳細情報、数値的な傾向の把握、集計表・グラフの作成など様々な機能を活用出来ます。
JAGES(ジェイジス/日本老年学的評価研究)のマネジメントシステムに登録し、比較分析を実施することも可能です。(別途契約要)
-
-
Case 導入事例・実績
事例紹介
導入自治体一覧
(2022年9月1日現在)愛知県 導入数19件 一宮市、半田市、 春日井市、碧南市、刈谷市、蒲郡市、常滑市、小牧市、東海市、尾張旭市、高浜市、日進市、北名古屋市、みよし市、東郷町、大口町、大治町、南知多町、幸田町 三重県 導入数1件 尾鷲市 静岡県 導入数1件 湖西市 滋賀県 導入数8件 近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、米原市 長野県 導入数8件 伊那市、駒ケ根市、辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村 -
Related information 関連情報
当社取り扱いの関連製品・サービスのご案内
-
自治体向け
社会資源把握支援サービス地域包括ケアに求められる医療・介護・通いの場などの有益な社会資源の調査・情報の更新をトータルに支援。
https://www.totec-carepro.jp/
-
保健予防・介護予防事業で活用できる
『教室・通いの場』運営支援サービス地域包括ケアシステム・保健介護における一体的実施のPDCAサイクルを実現するため、産官学によるサービスで運営支援。
https://www.kayoinomori.jp/
-
居宅介護支援事業所様向け
サービス提供票自動仕分・送付サービスケアマネジャーが負担に感じる業務アンケート第1位である『サービス提供票の仕分・送付』を完全自動化。
Read more
開発元サイトのご案内
-
お問い合わせ窓口
-
フォームでのお問い合わせ
資料請求、見積依頼、製品・サービスに関する各種お問い合わせはこちらのフォームから承っております。
本ページに関するお問い合わせは、フォームの項目から該当の「製品・サービス名」を選択してください。 -
- メールでのお問い合わせ先
- info_totec,totec.co.jp