IT Solution ITソリューション事業 コンテンツ拡大・サイドメニュー非表示

地域づくり支援サービスなびスマ

  • イメージ
  • 自治体の各部署が管理する情報を1つのサイトに集約する 「地域づくり支援DX」

    各部署に散在する資源、活動、地域課題などの情報を集約。
    住民の方が簡単に情報を入手できるシステムと、情報集約・管理の人的サポートを提供し、地域支援活動の活性化を支援します。

イメージ

パイロットユーザー募集中 弊社では自治体特有の課題を解決し、より良いシステム提供のために本サービスを共創いただける、「パイロットユーザー」となる自治体様を募集しています。ご連絡をお待ちしております。

『社会資源把握支援サービス けあプロ・navi』のお問い合わせページに遷移します。

なびスマINDEX
  • Overview 概要 散在した情報を集約し課題解決を支援する

    情報がバラバラに管理されていることから発生する、自治体・事業者・住民の皆様が抱える様々な課題を、
    住民の方が簡単に情報を入手できるシステムと、情報集約・管理の人的サポートによって解決いたします。

    情報センターによる情報管理・更新のサポート
    概要

    日々実務でお忙しい自治体様が情報の管理・更新を担うのは非常に困難なため、 弊社の情報センターがなびスマ内の情報管理・更新をお手伝いいたします。

    なびスマの3つの特長

    ① 自治体の課題を解決

    • 情報が散在しているため管理が複雑
    イメージ
    • 市や社協のウェブサイトなどの共通した情報をまとめることができる
    • 集計業務や問い合わせ対応の業務負荷を削減できる
    イメージ

    ② 事業者の課題を解決

    • 広告費が捻出できず周知が困難
    • 新規の集客が進まない
    イメージ
    • 自治体の信頼性あるプラットフォームに情報を掲載でき、広告費は不要
    • 事業者の特色や参加する住民の方に知らせたい情報を届けられる
    イメージ

    ③ 住民の方の困りごとを解決

    • なかなか知りたい情報にたどりつけない
    イメージ
    • シンプルな検索機能で、誰でも必要な情報に最短でたどりつける
    イメージ
  • System システム 各部署に散在する情報を集約

    各部署に散在している情報を「なびスマ」に集約、弊社の情報センターでその情報を管理・更新し、常に最新情報が利用できる状態を保ちます。
    また、集約された情報は「マップから探す」や「カレンダーから探す」などの検索機能を通じて、住民の方が必要な情報を簡単に見つけられる仕組みです。

    概要
    • POINT 情報集約

      特定分野の情報が市の公式ホームページや社会福祉協議会のホームページ、事業者独自のホームページなどに散在している場合、情報の検索が難しく、必要な情報にたどりつけないことがあります。
      この課題を解決するために、散在している情報をなびスマで集約し、共通の情報をまとめることで管理の効率化を図り、その分野の情報全体像を把握できるよう支援いたします。

    • POINT 事業周知

      検索結果から詳細な情報が記載されたページに移動できます。
      「誰が」「どんな探し方をしても」、詳細画面にたどりつくことができるため、その資源の情報や写真によって事業の雰囲気等を確認いただけます。

      事業周知
    • POINT 検索機能

      マップから探す

      地図上に資源情報を表示することが可能です。
      利用者の皆様の位置情報を起点に「どこに資源があるか」を簡単に確認いただけます。

      カレンダーから探す

      イベント情報をカレンダー形式で検索することが可能です。
      日付ごとに開催されているイベントが表示されるため、「いつイベントがあるか」を分かりやすく確認いただけます。

    • POINT 投稿機能

      ユーザーの皆様(自治体の担当者様や住民の方)から交通状況などを投稿いただけます。

  • Spec 動作環境
    ディスプレイ
    • 解像度:375 x 667(横 x 縦)以上
    OS
    • Windows:Windows 10 22H2 以上
    • iOS:iOS 17 以上
    • macOS:macOS 13 以上
    • Android:Android 12 以上
    ブラウザ
    • Microsoft Edge 最新版
    • Google Chrome 最新版
    • Safari 最新版
    カレンダー設定
    • タイムゾーンが「(UTC+09:00)大阪、札幌、東京」(日本)であること
    位置情報
    • ご利用ブラウザでの「許可」を推奨します
  • Project 自治体向けこどもの居場所づくり支援プロジェクト

    本プロジェクトは、こどもの居場所づくりを支援するため、居場所づくりについてのノウハウ提供、地域調査、担い手同士のネットワーク構築、コーディネーターの役割整理を行い、それらの持続的な発展をサポートします。
    弊社は地方自治体と協力し、地域の居場所づくりに取り組むサポートの一部として、こどもの居場所に関する地域資源を効率よく集約・管理。利用者が便利に活用できる情報を受け取れるデジタルツールの導入をサポートします。

    • イメージ
      こどもの居場所づくり支援体制強化事業交付金
      広報啓発活動支援
      実施主体【市区町村】/負担割合【国 1/2、市区町村 1/2
  • Notice 無料デモ体験・パイロットユーザー募集
    • イメージ

      弊社では自治体特有の課題を解決するためのシステムを提供しています。
      この「なびスマ」は、システムと弊社の専門担当者によって情報の集約・管理・更新を効率的に行い、住民の方が必要な情報を簡単に見つけられるようにするシステムです。
      自治体の担当者様には、事業改善に向けた取り組みとして、まずはシステムの具体的な機能や利便性を実際に体験いただける無料デモをご覧いただきたいと考えています。
      また、パイロットユーザーとして「なびスマ」をご利用いただくことで、実際の運用で発生した課題のフィードバックをいただき、さらにシステムを改善していくことも可能です。
      ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽に下記フォームからお問い合わせください。

お問い合わせ窓口
  • フォームでのお問い合わせ

    資料請求、見積依頼、製品・サービスに関する各種お問い合わせはこちらのフォームから承っております。
    『社会資源把握支援サービス けあプロ・navi』のお問い合わせページに遷移します。

本ページに関するお問い合わせは、フォームの「製品選択」から「地域づくり支援サービス なびスマ」を選択してください。