研修室ブログ

日々スキルアップや自己研鑽に励む社員や、それをサポートする講師・間接部門スタッフがその日常をつづります。

研修で気が付いたこと(センサを使った障害物検知)
2024年2月6日(火) センサで障害物を検出し、障害物手前の停止範囲で自動車を停車させるといった内容の研修を受講しました。
この研修で私はまず、センサが障害物を検出してブレーキをかける距離と車体が停止するまでの距離の関係性を調査しました。
そして、この関係性をもとにブレーキをかける距離を調整し、停車を試みましたが、結果は想像通りにはなりませんでした。
理由がわからなかったため、講師に確認したところ、センサにも個体差があるため特性通りにならない場合があることを教えていただきました。
そこでセンサの特性と実際に測定値の比較を行い、値の差を踏まえ再度走行を行った結果、停止範囲で停車することができました。
私はこの研修を通してデータの値や文字だけでなく実際に使用する「もの」が見えていないことに気が付きました。
残りの研修期間もこのような気付きを増やして、自分の成長につながる期間にしていきたいです。 筆者:Y.M. (電気系研修生) タグ:電気電子設計